『青いテント』など 全5話|洒落にならない怖い話【短編・オカルト】

『青いテント』など 全5話|洒落にならない怖い話【短編・オカルト】 厳選

 

スポンサーリンク

青いテント

私は野生動物の写真を撮って自然誌に寄稿するという仕事をしていました。

夜間に山中の獣道でテントを張り動物が通るのを待って撮影する。また、赤外線センサーを用いて自動シャッターで撮影するなどです。

仕事柄、人気のない山中に一人でこもるのが怖いと思ったことはありませんでした。

あの時までは。

奥多摩秩父山地を沢沿いに登ったときのことです。地図を見て想定していた付近には午後の1時頃に着きました。河原に一人用のテントを貼って5時過ぎまで仮眠をするのがいつものルーティンです。絶対に人のいるはずのない山奥ですので都会のただ中よりは安全なはず・・・そう思っていました。

クマよけのラジカセを木の枝にかけ、眠りにつきました。

起きた時にはもう外はかなり暗くなっていました。ランタンをテント内に吊し、機材を
準備してヘッドランプを装着し撮影に出かけます。

期待と緊張の瞬間です。テントを出て、おかしなことに気づきました。沢の上流に向かって10mほど離れたところにやはりテントが見えます。

青い色のようです。ここは釣り場ではないし、本当に人外の地です。私の他に登山者がいるとはとても考えられませんでした。

テント内の明かりは透けて見えません。

だれかが眠っているのでしょうか?それにしても、私がテントを張ったときにはなかったのは間違いありません。

私の仮眠の間に音もなく誰かがやってきた、ということなのでしょうか。・・・とりあえず撮影の下見に出かけることにしました。

その時、青いテント内に明かりがつきました。するとテントの色が急にまだらに変化しました。テントの内側からそこかしこにどす黒い色がしみ出しています。

青い地でよくわからないのですが、その時に古い血の色を連想しました。

礼儀としてテントの人に一声かけるべきなのだろうか、そう思いましたが後からきた向こうがなんのあいさつもないのにそれも変かな、と考えました。実はそれはいいわけで、何よりそのテントが不吉な感じがして怖かったのです。・・・

大変だけど場所を変えよう、と思いました。そこでテントを撤収し、なるべくそのテントのほうを見ないようにしながらさらに1kmほど沢を登りました。これで今夜の撮影はできなくなってしまいました。

上流の河原でテントを張り直したら時刻は9時近くになってしまいました。簡易食を食べて眠りにつきました。まだ肌寒い五月のはずですが、びっしりと寝袋内に汗をかいて夜中に目を覚ましました。

午前2時頃です。テント内の空気がこもっていたのでジッパーを開けて外の空気を入れようとして、愕然としました。

私のテントのすぐ目の前にさっきの青いテントがあったのです。「えっ、嘘!」・・・するとテント内に明かりがつきました。

そしてまだらになったテント内から二つのてのひらが黒く浮かびあがりました。テント内の人が私のほうに向かって手を突っ張っているのです。

私は一瞬気が遠くなりかけましたが、急いで反対側から外に出て横に回り込み、持っていた懐中電灯でそのテントを照らしました。

そのテントの中のものはあちこち手探りをしていましたが、ジッパーを開けて外に出ようとしています。

私は後ろも見ずに沢に入り膝までぬらして駆け下りました。途中真っ暗な中で何度も転びながら駆けて駆けて駆け下りました。

途中で懐中電灯も放り出してしまいました。息が切れて走れなくなったところで、うずくまって震えながら朝を待ちました。

次の日ふもとから人を呼んで昨夜の場所に行ってみると、二つのテントがならんであり、一つは私のもの、一つは青いテントでしたが昨日見たよりもずっと朽ち果てていました。

テントの中には10年以上経過したと思われる男性の人骨がありました。私はそれ以来動物の撮影はやめ、山へも行っていません。以上本当の話です。

 

嗅ぐ

バイト先の会社の寮で、幽霊騒ぎがあった。

俺は入社して1年も経たないのでよく知らなかったが、以前から気味の悪い事が起こっていたらしい。

寮に入っている社員のTさんの部屋が、特に出現率が高いそうで、俺に相談してきた。

T「この前もさ、顔洗って鏡を見たら、俺の後ろに怖い女が映ってたんだよ。ウワッと思って振り向いたら、まだ居るんだよ…せめて振り向いたら居なくなってほしい…」

Tさんは精神的にカナリまいっているようだ。

俺は子供の頃から霊感が強く、いわゆる『見える人』だが、だからと言って霊をどうこう出来るわけではない。

しかし、仕事中もずっとウツロな目をしているTさんを放っておくのも酷だ。俺は同時期に入ったバイトのZを誘って、寮に行くことにした。

Zは子供の頃から霊嗅覚が強く、いわゆる『嗅げる人』だ。 それが何を意味するのか、寮での実践を報告する。

俺たちが行くと、Tさんはよほど一人が心細かったのか、わざわざ外まで出迎えてくれた。けど俺は寮を見た時から、なんとなくイヤな感覚に襲われていた。

夜中にパトカーの回転灯が集まっている場所を見るような、いやな感じだ。

…ふと、窓の1つに目をやると、閉じたカーテンが不自然にめくれ上がり、そこから妙に小さな顔っぽいのが、こっちを見ている気がした。

俺にはそれが、『近づくな』の警告だと思えた。

でも、極力明るく振舞うTさんに気を使って、言えずに見られるがまま。

俺「えー…と、どうだ、Z。何か感じないか?」
Z「ん…いや、特に無いな。まあ上がらせて貰おうか」
T「おう、酒も用意しといたぜ。さ、さ、入れよ、な?」
ハッキリ言って俺は、今日はやめておこう気分になっていたが、下戸のTさんに酒を用意されては退路が失われた。

Tさんの部屋に近づくほど、イヤな感覚が増す。案の定、さっきのめくれカーテンの部屋だった。

飲んでも気分が盛り上がるハズもないが、度胸付けの気持で飲む。さりげなくカーテンを直しておいた。

Tさんによると、夜寝ている時が一番怖いのだと言う。最近はマトモに眠れなかったそうだ。

今日は人が居ることに安心したのか、飲んでも無いのにウトウトとしている。

俺「布団で寝たらいいですよTさん」
T「ん、ああ、スマンな…」
Z「明日も仕事だし、俺らも寝るか」

この部屋ではとても眠れるような気分ではないが、俺とZも毛布を借りて寝ることに。
なんとなくカーテン側はイヤだったので、離れてソファーに横になった。

俺の様子が変だったのか、Zが小声で聞いてきた。
「なあ…何か見たのか?」
俺も小声で返す。

「ああ、ここに入る前に気味悪いのを…Zは?」
「特に無いって。俺は見れないもん、嗅げるだけ」
「…何度聞いてもわかんねーよソレ…あの、さ、幽霊ってどんなニオイなの?」
「…それぞれだな、モノによるよ。一つ言えるのは、人間のニオイじゃないって事かな」

それは少しわかる。俺も霊は人間には見えないから。

…いつの間にか電気が消えている。どうやら寝ていた?そんな気はなかったが…体の向きを変えようとして、奇妙な音に気づく。

ペタペタッ、ペタペタッと、低いところから聞こえてくる。…床に手をつける音…?何かが床を這い歩いて…

そう判断している最中に、ペタペタのリズムが早くなり、体が強烈に重くなった。金縛りとは違う、目を開けるにも全力を使うような状態…

俺が見たのは、正座で俺の胸の上に乗る女だった。昔のアイドルが着るような黄色の派手な服だが、体は普通だ。

頭が野球ボールほどしかなく、頭蓋骨を抜いて干しあげたような質感をしている。結果、やはり人間には見えない!

「…Z…お…い…Z」

声を絞り出す俺に、人間外女の顔が近づく…Z!気づいてくれ!

「ん…なんだ、どうし…あ、くせーな、居るなコレ、クンクン…」

ニオいながらこっちに近づいて来るZ。見えないは無敵。

Z「クンクン…この辺からだな…クン…え?なに、オマエの上に居んの?うっわマジにか…クンクン…あ、コレはね、なんつーんだ、ペット売り場系のニオイだな…小動物。あんまりたいした霊じゃないのかも…

クンク…ぇひっ!な、何だ、ひょっとしてこの辺アタマじゃね?人外の部分は臭ぇーんだ、コイツ相当ブサイクだろ?クン…ゴフォッ!なんだろ、ハムスターとかじゃねえぞ、亀の食い残したエサが水槽の底に溜まっ」

「あ、もういいよ、居なくなったから」

Zがニオイ分析~表現のあたりで、大抵の霊は消える。(女性霊は早く消える傾向がある)

幽霊にとってニオイを嗅がれるのは余程ショックなのか、2度と出て来ないらしい。

翌日、久しぶりに熟睡できたというTさんが、職場でこの話を披露した。

もともと冗談が好きなTさんの話に、ほとんどの人は半信半疑だが、寮の人は感謝と畏敬を込めてか、Zを下の名前『カオル』と呼ぶようになった。

爺さんの手帳

昨日、爺さんの墓参りに行った帰り

爺さんの家(婆さんは生きてるから)で食事会みたいなのをした。

食事をし終わったあと、本が好きな俺は爺さんの読んでた本を探しててその中のひとつの原版らしき太宰治全集を物色してたら、なんかその全集を取った奥に小さい引き戸があって、その引き戸を開けたら中に紐で結ったコミックスサイズの薄黄色い手帳があった。

婆さんにそれを「これ何?」って見せたら爺さんが無くなる直前まで、20年くらい心霊現象、超常現象みたいなのを研究していた事がわかった。

爺さんも特に隠してる様子は無かったので、俺にくれた。その中は、色々と場所や、思念がどうだかって、よくある事が書いてあったんだけど、その最後に、詩的な短文があった。

見出しに
「口に出したり、その内容の意図を理解すると霊的な現象、感情の変化を引き起こす可能性がある文字列、また文章」て書いてあった。

興味があるので、そのまま抜き出してみたいと思う。

一つ目

「目を抜き口を紡ぎ空を見る 海は火となり空を焼く
彼の者路を示し合わせん 案内早し道は長し
先はあれど後は無し 崖を背にただ歩むのみ
果ては無限終わり無し 闇に光に空は無く
すべて崩れたり」

二つ目
「示しましょう 落ちましょう
示しましょう 落ちましょう
示しましょう 落ちましょう
死にましょう」

婆さんが言うには、この手帳は爺さんが亡くなるつい前まで書き込んでいたらしい。杞憂かもしれないのだけど、最後に書き込んだ後に亡くなったのはこの文章に関係があったりしないかな?爺さんは肺炎で亡くなったんだけど、なんかゾクっとした。

 

電話の相手

それは残業のせいで途中で終電が無くなり、降りた事のない寂れた駅で降りた時のことです。

給料日前で金が無かった私はタクシーをひろうこともできず、自分の家のおおよその方角に向かって歩いていました。ところが夜も2時を回った頃、急に腹を壊してしまい、慌てて通りがかった公園のトイレに駆け込むハメに。

そして、ようやく一息つけた時、隣の個室に誰か入っていたことに気がつきました。隣の男性はどうやら個室の中で電話をしているようで、声が漏れ聞こえてきます。

「ん?うん、分かってるって。あはは!あ、ごめんごめん。何?」
『・・なった・・い つか・・』
「あぁ、そーだなー。大丈夫だって。気にすんなよ。え?おう。あははっ!やだよ。なんでだよ!ふふ。うん。そーなの?」
『たしか・・かけ・・し・・』

流石に電話の相手の声までは、はっきりと聞こえませんが、あたりは静まりかえっていて、まるで自分の耳元で話しているくらい声が聞こえてくるのです。

その時、

「そうだっけ?おう・・あー、そうかもしんね わり!ちょっと待ってて」

と隣の男が煙草に火をつけはじめた時、一瞬の無音の間をぬって、電話の相手の声が聞こえました。

『ったでんわばんごうは げんざい つかわれておりません  ばんごうをおたしかめのうえ おかけなおしください  おかけになったでんわば』

「もしもし?わり。タバコ。で、何だって?ああ、そりゃおまえ、、、」

私は慌ててトイレをかけ出て、駅前で震えながらシャッターが開くのを待っていまいた。

ただ物凄く気味が悪くて怖かった。思い出すとまだ夜が怖い。

いもうと

俺の家にいもうとが居て、いもうとと言っても人間じゃなくて、何か赤ん坊くらいの大きさがある、照る照る坊主みたいな奴だった。

下の方のスカートみたいな部分を丸く結んだ感じ。まあつまり、『i』みたいな形の奴。

それを母親は「いもうと」と呼んでた。

俺がずっと小さい頃からそうだったから、幼稚園の頃まで俺は『あれ』が妹なのだと思ってた。

幼稚園にいる他の子で「妹がいる」と話す奴が居ると、あいつの家も『あれ』があるんだと思っていた。

俺の家の『いもうと』は、食卓に座ったり、ソファに腰掛けたり、家族として扱われているようだった。

食事時になると、母がそれを椅子の上に置いたりしてた。そして、「いもうとが置いてある」みたいに俺が言うと、母はいつも怒った。『座る』じゃないと駄目らしかった。

ある日。幼稚園で何かの拍子に、『妹』は普通『人間』だと知って、母に尋ねた。

「あれはいもうとじゃないよね?」みたいな風に。
そしたら母は猛烈に怒った。

「ふざけるな、何を言ってる。あれは絶対“わたしたちのいもうと”なんだ」と。

後から考えると変な言い方だった。
『わたしたちの』

こっぴどく叱られた後、それでも懲りず父親に同じ質問をした。そしたら今度は、普段元気な父が、何か言いたいが言えないみたいな顔になって、何も言わずに部屋にこもり、丸一日出てこなかった。

小3の時に、父が死んで三日もしない内に、母親と一緒に近くの山へ車で行った。見晴らしのいい崖みたいな所で車が止まった。

いつも『いもうと』は外出しなかったけど、この日だけは車に乗ってた。母は車から『いもうと』を降ろし、「あんたはここに居なさい」と言う。

何をするのかと思ってたら、いもうとの首と胴体がくびれてる部分を、ばちんとハサミで切って、投げ捨ててしまった。

母はいつも『いもうと』を大切に扱ってたから驚いて、「いいの?」と訊くと、「おとうさんが死んだから、もういいの」と言われた。

それから、母との間で『いもうと』の話は一切出なかった。

あれは一体何だったのか尋ねようとしたけど、先延ばしにしてたら去年母が死んだ。この話、友人に話しても何が怖いのか訊かれる。俺自身は結構怖い。

何かの宗教とも思えないし…。何か解る人いない?いなさそうだけど。

コメント

タイトルとURLをコピーしました